事務所での朝の一仕事にThinkPad X1 Yogaを立ち上げる 静まりかえった部屋にキーをたたく音だけが響くこの時間がいい感じ。 外部モニタにつなげてデュアルモニタにも出来るけどあえてせずに、14インチでテキストが精 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga バッテリー駆動時間 残量80%からの実働は?
都内のカフェでパソコン作業が伴う打ち合わせ。 バッテリー寿命を延ばすために充電のしきい値を80%に設定しているThinkPad X1 Yogaを持ってきた。 バッテリー残量80%から実作業をすると どのぐらい稼働するのか […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga 有機EL液晶 OLEDモデル 先行販売の売れ行きと納期 一般販売は?
8月16日からメルマガ会員限定で先行販売が始まった ThinkPad X1 Yogaの有機EL液晶(OLED)モデル。 限定数95台の見込みだそうですが、 発売から8日たった今日時点でも、売り切れることなく販売中です。 […] 続きを読む »
X1 Yoga i7-6600UとPCIe NVMe SSDで旅先での動画編集が超快適
CPUにCore i7-6600Uを選択し、 動画編集仕様にして購入した ThinkPad X1 Yoga 映像の書き出しにはCPUパワーが必要な一方で・・・ ソフトの編集動作に大きく影響してくるのがSSDです。 一般的 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga キーピッチとキーストローク デスクトップからの移行もスムーズ
ThinkPad X1 Yoga のキーピッチ(間隔)はフルサイズの 19mm 標準キーボードのキーピッチが19mmといわれているので、デスクトップPCとX1 Yogaのキーボード、両方使っていても違和感なくタイピングが […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga リカバリーメディアからWindows10を復元 所要時間とやり方
あらかじめ作成したリカバリーメディアから SSD換装が完了したThinkPad X1 YogaにWindows10を復元します Windows10のX1 Yogaの場合、データ復元が完了するまで45分ほどかかりました。 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga SSD換装前に必要な物 準備編
ThinkPad X1 Yoga SSDの交換前にM.2 SSDと交換後、 Windowsをリカバリするために16GBのUSBメモリを準備します。 SSDはSATA or NVMe どっち? X1 Yogaは爆速NVMe […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga バッテリー交換するには?充電しきい値変更で寿命を延ばす方法
ThinkPad X1 Yogaのバッテリーは内蔵式。 交換する場合は修理扱いになり、本体をレノボに預ける必要がある 基本、自分で交換作業はできない。 裏蓋を開くと、容量52whの薄いリチウムポリマーバッテリーが本体の大 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga メモリ交換・増設はできる?
ThinkPad X1 YogaやX1 carbonのメモリはオンボード。 システムボードに埋め込まれているので増設・交換は不可 X1 Yogaを分解してみると、びっちりと埋め込まれた基盤上部にLP DDR3形式のメモリ […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga スピーカーの音がいい 12.5インチに比べると圧倒的な違い
土曜日の寝起き、X1 Yogaを開いてアマゾンプライムミュージック。 朝に聴く爽やかなクラシックを再生中。ノートPCとは思えないほどの音質。 はじめて、ThinkPad X1 Yogaで音楽を再生したときに、いつも使って […] 続きを読む »
